過去の投稿

December 2014 の投稿一覧です。
今日で仕事納め。
2014年の業務も今日で終了です。

今年1年を振り返るといろんな事がありましたね。
ほぼ毎月いろんな催しがありました。
 1月 楽天ショップ開店 大川新春展出展
 2月 衣川さんが大連勤務から本社勤務に。
 3月 NDstyle.Shop岐阜本店開店
 4月 バリアフリー展出展
 6月 interiorlifestyleTOKYO出展 ビジネスプラス展出展
 7月 大川夏の彩展出展 ロケ第1弾
 8月 ロケ第2弾 野田グループ合同夕涼み会
 9月 ショップイベント開催 マーゴサテライトショールーム開店
 10月 6thカタログ発刊 国際福祉機器展出展
 11月 ショップイベント開催

もちろんこの裏では、商品開発や大連での生産、日々の営業活動
村澤さんとのワークショップや
エーランチさんとのブランディング会議などなど
駆け抜けた一年でした。…そういえば、今年は午年でしたね。

今年の一番大きなトピックスは
NDstyle.Shop岐阜本店オープン!です。
超ど田舎の立地条件ですが、お膝元ということで本社一階に構えました。
どれほどのお客様にお越しいただけるのか、不安を感じながらオープンしたのですが、
地元の方から、東海、関東、関西にお住まいの方まで
いろんな方に足を運んでいただきました。ほんとうにありがとうございました。
お客様と直接接することで学ぶことがたくさんありました。

ご来店時にアンケートのご協力をお願いしていますが、
分厚いファイルが目一杯に綴じられている状況です。
店づくりの段階から手探りで取り組み、
社内スタッフの試行錯誤によって運営していますが、
みなさまのあたたかい声、叱咤激励をいただきながら、
来年からも充実させて行きたいと思っています。

NDstyle./野田産業株式会社
今年もご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

そして本社業務は、新年1月5日より再開します。

年末年始は再び寒波到来の予報です。
皆さんお体を大切に、ご安全に新年をお迎えください。

追伸:
 NDstyle.Shop岐阜本店・神戸は年内明日28日まで営業しています!!
 詳しくはNDstyle.ホームページTOPでご覧ください。
 

業務課です。

今年も残りわずかとなりました。皆様にとって2014年はどんな1年でしたか。
本日にて本年の出荷業務は終了です。
なにぶん人の手に頼る作業が多く、お取引先様には行き届かぬ部分も多多あったことと思います。

業務課6名 平均年齢50.5歳、お取引先様・お客様の期待に応えるべく努力する所存にございます。
今後とも御引き立て賜りますようお願い申し上げます。



それでは皆様、よいお年を。


今週は全国的に寒波が押し寄せています。
爆弾低気圧だとか、等圧線が19本だとか、歴史的にも例をみないとか。。。
各地で高速道路や飛行機、公共交通機関もマヒしてましたが、
皆さまご無事でしょうか?

NDでは、大連出張に出掛ける予定だった沖村部長は
欠航の被害に巻き込まれました。
現在大連滞在中の岡部くんと無事に旅立った沖村部長は
さぞかし寒いことでしょう。
今週末帰国予定ですが、無事に帰ってこられますように。

20141219-IMG_2340.JPG

初日の出ではありません。笑
17日の夕方から降り出した雪は18日の朝まで降り続き、
あたりは一面銀世界と化していました。

倉庫からもつららが。

もちろん寒いです。
しかし、岐阜美濃地方は一日で路面からその雪のほとんどを
解かしてしまう回復ぶりです。
太陽の恵みというか、暖かな日差しがありがたいです。

NDstyle.Shopは今週末も元気に営業します。
週末は雪マークはついていないので、天気は大丈夫だと思います。
ただ、最高気温は10度以下の予報なので、
風邪をひかないようにあたたかくしてくださいね。
お車でご来店の際、朝晩の路面凍結にはご注意が必要ですが、
日中はおそらく大丈夫です。
気をつけてお越しください。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております。


2014年最後のワークショップ

岐阜にも寒波がやってきた前日
村澤さんがワークショップで来社。うー。サムイサムイ。
20141219-IMG_2322.JPG

早速TOMOEの新樹種ブナバージョンを確認します。
え!?ブナバージョン??

皆さんご存知のとおり、NDの自社工場は中国大連市にあります。
中国国内向け商品として大連工場が販売している商品も数多くあるのです。
もちろん文化やサイズや好みが日本とは異なるので、
全く別の中国市場向けデザインのものが主流になっているのですが、
この度、TOMOEをブナバージョンで現地仕様のサイズに一部仕様変更して
販売することを計画しているのです。

座面は高く、張り地を変えています。
本来のナラと樹種が違うので、現物は印象が異なります。
ブナ材は丸みのあるデザインと相性がいいので、ナラとは違った可愛らしさがあります。
残念ながら日本での販売は予定しておりませんので、ご了承ください。

20141219-IMG_2324.JPG

月イチワークショップはずーっと行っていましたが、
最近、ブログで報告ができていなかったのは、
村澤さんと商品課は密室ワークショップで新企画を発進させているからなのです。
「○○○○○○デザイン」をテーマに、各自が何かを手がけはじめました。
和やかに刺激的に短期集中で取り組んでいます。
まだ、駆け出しなので、何がどうなるかはわかりません。
今は最後のアウトプットまで貫くエッセンスを練っています。
個性豊かなアイデアがどんな変貌を遂げるかは、お楽しみに。
いつかのタイミングで発表したいと思います。


気がつけば、あっという間に12月。
だんだん一年が短く感じるようになったのは、
年をとったせいかしら?

クリスマスや年賀状のCMが流れたり、
まちのイルミネーションが華やかになったり、
ゴールデンタイムが特番で牛耳られたり。。。
師走感をグッと感じます。気分的に小忙しさが否めません。

今年は雪も早く、NDstyle.Shop岐阜本店の周辺では先週末ドカッと降りました。
私は毎年、年末までにタイヤを冬仕様に替えるのが
恒例となっているのですが、今年は予想外の12月1週目。
仕事中に降り積もる雪に焦りながら、
定時を迎え、ノーマルタイヤで最徐行。
雪道に慣れているとは言え、ビビりながら岐路につきました。

翌日にはすっかり雪も溶け、今は全くその気配もなくなりましたが、
今週末も再び、ちらっと雪マークの予報。
どの程度かはわかりませんが、皆さんお出かけの際はご注意ください。

岐阜本店には県外からたくさんのお客様にもお越しいただいております。
他府県の方に岐阜のことを聞くと、高山のイメージが強いようで、
豪雪地帯だと思われている事が多いのです。
しかし、実際の岐阜本店周辺は
全国的な雪マークのときしか、雪は降らないのです。

もちろん、冬はスタッドレスタイヤに替えますが、
それはお守りのようなもので、
シーズン中、多いときで3回くらい降るであろうドカ雪対策と
その後数日間の早朝深夜、路面凍結に役立つ程度なのです。

なので、冬場でもさほど心配しなくても大丈夫です。
もしご来店前に、天気が心配なときはお気軽にお電話ください。

今週末もちょっとだけ雪が心配ですが、
NDstyle.Shop岐阜本店は営業しています。
店内あたたかくしてお待ちしています。
年末の大掃除が始まる前に、ゆっくりご来店くださいね。


=年末年始のご案内========================

 2014年12月29日(月)〜2015年1月4日(日)は休業いたします。
 年内は12月28日(日)まで営業いたします。
 新年は1月5日(月)より営業いたします。

=================================


先日川べりを通ったら、茶色の丸い物体が無数プッカプッカと
浮いているではありませんか!
20141211-s-kamo2.jpg
よく見るとカモ!!おいしい鴨蕎麦が一瞬頭によぎりましたが、
すぐ気を取り直してまわりを見まわすとサギもいました。
このサギ、一時間後も全く同じ姿勢を保ったままここにて直立不動!
なんと気の散らないことでしょう。。。
20141211-s-mizudori1.jpg
少し前ですが、芦屋のとあるカフェでは、茅葺屋根の上に終わりかけのコスモスが
咲いていました。
20141211-s-cafe1.jpg
ロッジ風の落ち着いた感じのカフェ!いつか行きたいな〜〜
20141211-s-cafe2.jpg
六甲ライナーの駅からの景色。。。
20141211-s-2koyo.jpg
とまあ、なんの関連性もないこれらの場所ですが、意外に身近なところで、
素敵スポットがころがっていることに気づきました!

お近くにお越しの際には、ショップにもぜひお立ち寄りくださいね。


20141205-counter.png
何の数字だと思います?

見覚えがあるような、無いような。


20141205-counter2_1.jpg

こうするとわかりますね。
NDstyle.ホームページのカウンターです。
みなさんがホームページにアクセスする度に1ずつ数を刻みます。

私がチェックしはじめたのは2010年の2月。
その頃は「92000」くらいの数字を示していました。
何がきっかけだったかは、はっきり覚えていませんが、
その頃から、朝晩この数字をチェックするようになりました。

2011年2月に大幅なリニューアルを行い、今のデザインに一新。
それから日々、更新を続け、少しずつ少しずつ、
多くの皆さんに見て頂く機会が増えてきました。

リニューアルした頃から、私もホームページの制作に深く関わるようになりました。
ブログを書いたり、新聞雑誌に掲載されたり、
展示会に出展したり、イベントに参加したり、
いろんなプロジェクトを立ち上げたりと、
その都度、新たな方々に検索してもらったり、
ブックマークしてチェックして頂いたりとで、今日に至ります。

今日ようやく320000アクセスを突破しました。
何の節目という事でもないけれど、
これだけ多くの方に見て頂けたことに感謝したいな、と思いました。
ほんとうにありがとうございます。

少しでも多くの方にNDstyle.のことを知ってもらいたい、と思って取り組んできたのですが、
その結果を目で見てわかるもののの一つがこの数字だったりします。

少しずつ、あちこち更新しています。
いつもなら見過ごすボタンをポチッとしてみてください。
ちょっとずつ情報が更新されていると思います。

これからもときどきNDstyle.ホームページ見てくださいね。